こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると励みになります。
新年に箱根に日帰り旅行してきました。
その際に「箱根 甘酒茶屋」に寄りました。
こちら江戸時代からずっと続く製法で甘酒を提供しているお店で現在で13代目とのことです。
甘酒もそうですがお店の雰囲気も風情があり旅の疲れを癒してくれる素敵なお店でした。
箱根 甘酒茶屋で甘酒と味噌おでんをいただく
甘酒茶屋は箱根湯本から芦ノ湖に向かう途中にあります。
クルマで行くか箱根登山バスで行くことができます。
位置的には箱根神社に近いので、箱根神社に行く途中で訪問しました。
無料駐車場も完備されており、店の前にバス停もありました。
お店は茅葺き屋根の古民家という感じです。風情があり非常に好きな雰囲気です。
注文して先払いとなります。
ここでは甘酒(400円)と味噌おでん(450円)を注文しました。
甘酒を注文しても温かいお茶も付けてくれました。寒い日だったのでありがたい。
また甘酒のお供にふきのとう(左にある小皿)もセットになっていました。
甘酒は運転手にも嬉しいノンアルコールです。
米麹と米だけで使った甘酒とのことです。砂糖は入っていませんが自然な甘みがあります。
優しい風味で心も温まる味わいでした。
こちらが味噌おでんです。
玉こんにゃくが5つ入っています。
自家製味噌に胡麻が振り掛けられています。食べやすく小腹にちょうどいい量です。
今回の一言・・・
江戸時代にタイムスリップしたかのような風情で非常にリラックスできました。
甘酒も味噌おでんも美味しかったです。
他にもお餅やところてんといったメニューもあります。ぜひまた再訪したいお店です。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いトラベルライフを。
コメント