こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、ITの機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリなどを使ってみることを趣味としています。
また美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、つけ麺で有名な「六厘舎」の系列のお店「舎鈴(しゃりん)」に行ってきました。

舎鈴は毎日食べても飽きることのない美味しいつけ麺を提供してくれるお店です。
何度か訪問している店ですが、今回はつけ麺ではなく去年の12月から提供しているという「鴨だし中華そば」を食べてきました。
舎鈴の鴨だし玉中華そばをいただく
今回は、京急新馬場駅から徒歩5分ほどにある「舎鈴 北品川店」に行ってきました。
「鴨だし中華そば」と半熟卵の付いた「鴨だし玉中華そば」とがあります。
鴨旨味とトリュフの香りが香ばしいとのことで食べてみるのが非常に楽しみです。
「鴨だし玉中華そば 並盛」(690円)にしました。
スープはスッキリと口当たりよく少し甘味のある醤油味と言った感じでした。
「ネオクラシック」というだけあって、確かに新しさの中に懐かしさも感じます。
麺はもちもちしたストレート麺です。
スッキリとした味わいのスープとよく合います。
具材も豊富です。
歯ごたえの良いメンマです。
半熟卵は中がトロトロでこちらも美味しい。
チャーシューも大きく厚く満足できます。
非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
なお北品川店は店外に自販機がありました。
いつでも餃子やラーメンを買えるのでそのうちトライしてみたいと思います。
今回の一言・・・
どちらかというと懐かしさの比重が大きいラーメンのように感じました。
昔ながらのラーメンを気軽に食べたいという方にもオススメです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント