こんにちは、けーどっとけーです😀
今年新しい13インチMacBook Proに買い換えました。
キーボードも押しやすくトラックパッドも感度良しで大満足です。
確かiPadの時もそうだったのですが、Macも同梱のケーブルや電源アダプタにはフィルムで包装されています。
MacBook本体にも透明フィルムが巻かれていました。
そんな大切に扱うものでもないとは思いますが、できれば丁寧に包装とってフィルムも保存しておきたいと考えました。
今回は、MacBookとUSB-Cケーブルと電源アダプタのフィルムをきれいに取ってみました。
MacBook Proの包装フィルムをはがしてみる
まずは、MacBook本体のフィルムを見てみます。
包装の止め箇所は二箇所です。
止め箇所はテープになっているので優しくはがせばオーケーです。
もう片方もはがします。はがしたらそのままの形で保管しておけます。
次はUSB-Cケーブルの包装をはがします。
こちらはボール紙になっています。
こちらは紙でくぼみに引っ掛けてあるので、優しく引っ掛けを解除します。
こちらも左右2箇所あります。
2つの止め箇所をはがすとこのような感じになります。
あとは紙部分とケーブルを分離させればオーケーです。
このようにきれいに分離できました。
最後に電源アダプターのフィルムをはがします。
こちらはフィルムのシール箇所は一箇所です。
フィルムはアダプター本体にしっかり密着しているので、取り出す際はゆっくり出していくときれいに分離できます。
分離する際に、シールがアダプター本体にくっつかないよう注意が必要です。
USB-Cケーブルと電源アダプターの包装です。
このままMacBookの箱にしまっておけます。
今回の一言・・・
紙の包装などは破ってしまえばいいかもしれませんが、丁寧に包装もはがしたいという方はぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント