こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能やアプリに興味を持ちました。
また美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、セブンイレブンに売っている「武州煮ぼうとう」を買って食べてみました。
「ほうとう」といえば山梨県が有名ですが、同じほうとうでも「煮ぼうとう」は埼玉県深谷市の郷土料理とのことです。
「武州煮ぼうとう」は深谷ネギなどが入っているのが特徴だとのこと。
セブンイレブンの「武州煮ぼうとう」をいただく
こちらが「武州煮ぼうとう」(475円)です。
味付けは醤油仕立てとなっています。
ボリュームはそこそこあります。
成人男性ならプラスおにぎり一個あればお腹いっぱいになるかと思います。
電子レンジで、500wだと約5分30秒・1500wだと約1分50秒温めます。
麺は非常に太いものとなっています。
もちもちして食べ応えあります。
具は、大根・ネギ・にんじん・いんげん・椎茸・こんにゃくなどが入っていました。
汁物に入っているこんにゃくは熱々なので、寒い日には嬉しい具です。
汁は醤油ベースですが、野菜やキノコの旨味がプラスされており深い味わいとなっています。
最後の一滴まで満足できました。
非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
麺の太さや具材の豊富さ、そして汁の美味しさと満足のいく煮ぼうとうになっています。
冬の寒さを癒してくれる暖かさが身に染みます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント