こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCだけでなくスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!その他の記事も見ていただけると励みになります。
今回は、Googleマップで映画館を検索してみました。
映画がやっている時間帯であれば、詳細情報に上映している映画とその開始時間を表示してくれます。
それぞれの映画館のホームページを開くよりも素早く上映映画の情報を取得できます。
Googleマップは他にも便利な情報が取得できます。
例えば交通機関の運行情報や

404 NOT FOUND | ハジカラ
「はじめから」のチャレンジ精神で、IT関連中心に日々の体験をつづっていくブログ
世界各地の大気汚染レベルも表示してくれます。

日本では未対応!?Googleマップで大気汚染の程度・山火事状況を表示してみる
こんにちは、管理人のけーどっとけーです。 MacとWindowsのPCに加えてITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。 他の趣味とも合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。 ...
Googleマップで映画館を検索する
まずは品川駅近くにある「T・ジョイ PRINCE品川」を検索しました。
「概要」に現在の時間から上映している映画の情報が表示されています。
「概要」で表示できる映画は限られています。
「上映情報」をタップするとその他の上映映画も確認できます。
基本的にはその日の上映映画を確認できます。
Googleマップから各映画館のチケット購入画面を開くこともできるようです。
さらに新宿の映画館も検索してみました。
新宿は映画館が複数あるので上映時間などGoogleマップ上で比較できるので便利です。
六本木の映画館もちゃんと上映情報が表示されました。
今回の一言・・・
急に時間が空いて映画を観たいと思った時など、Googleマップで簡単に上映時間を表示できます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント