広島銘菓!にしき堂のもみじ饅頭をいただく

スポンサーリンク
グルメ

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

大学生になってからWindowsのPCを初購入して以来、PCのアプリや機能に興味を持ちました。
今ではPCの他にもスマホやタブレットなどデバイスの便利なアプリや新機能を使ってみることを趣味としています。

趣味と言えば他にも美味しいものを食べるのが好きなので、お店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。

今回は、近くのイオンのスーパーで広島菓子処「にしき堂」のもみじ饅頭を購入しました。
もみじ饅頭は広島の県花である「紅葉」を形どった広島の代表銘菓です。
広島産のもみじ饅頭はなかなか食べる機会もないので楽しみです。

スポンサーリンク

にしき堂のもみじ饅頭をいただく

こちらが購入したもみじ饅頭(6個入り)です。
10日ほど日持ちします。
シンプルなパッケージなのでお土産にもピッタリだと思います。
なお、オンラインサイトだと600円になります。
にしき堂もみじ饅頭 購入

裏側です。
自慢のこし餡は北海道から厳選した小豆を使っているとのこと。
にしき堂もみじ饅頭 裏側

パッケージを剥がしました。
にしき堂もみじ饅頭 箱

箱を開けると6個のもみじ饅頭と対面できました。
にしき堂もみじ饅頭 箱開けます

お菓子の案内冊子が入っていました。
食べ方としては普通に食べるだけでなく、凍らせて「アイスもみじ」軽く焼いて「焼き立てもみじ」揚げて「フライもみじ」といった食べ方もできるようです。
にしき堂もみじ饅頭 冊子

ここでは普通にそのままいただきます。
にしき堂もみじ饅頭 そのまま食べる

和紙のような肌触りの包で気品があります。
持ち運ぶにもかさばらないサイズです。
にしき堂もみじ饅頭 包

こちらがにしき堂のもみじ饅頭です。
焼き色がいい感じで、もみじと言うのにぴったりです。
美しい色と形です。
にしき堂もみじ饅頭 いい形

中を割ってみるとこのように餡がぎっしり入っています。
生地は柔らかく、中の餡もきめ細かいので食べやすく非常に美味しいです。
味も甘すぎないのでいくらでも食べられそうです。
にしき堂もみじ饅頭 感想

非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。

今回の一言・・・

期待以上に美味しいもみじ饅頭でした。
やはり餡が美味しいです。
幸せになれる甘さと美味しさでした。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いお菓子ライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました