こんにちは、K.Kです😀
去年「マイクロソフト ジャパン パートナーオブザイヤー」の「Educationアワード」を受賞した、富士通が提供するオンライン講座配信プラットフォーム「Fisdom」(フィズダム)というサイトがあります。
このFisdomはITなどの講座をPCやスマートフォンからオンラインで受講できます。
また、受講料などなく無料で配信期間内であればどこででも聴講することができます。
Fisdomに登録する
Fisdomはこちらです。
ページを開いたら、右上にある「新規登録」をクリックします。
新規アカウント登録画面が開きます。
登録にはメールアドレスが必要です。
メールアドレスを入力して、「利用規約を読み、同意しました。」にチェックを入れます。
契約コードは企業会員用なので個人登録なら不要です。
「送信」をクリックします。
「OK」をクリックします。
設定したメールアドレスにメールが送信されました。
このページは閉じてOKです。
来たメールを確認します。
メール本文にあるリンクをクリックします。
リンク先のページが開きます。
次はパスワードとユーザー名を入力します。
入力したら「登録」をクリックします。
「OK」をクリックします。
これで新規登録は完了です。
「ログイン画面へ」をクリックすると、ログイン画面に移動します。
Fisdomでコースを受講してみる
ログインすると以下のようなページが開きます。
中央から講座を選択できます。
右と左にある○をクリックすると他の講座を確認できます。
IT系だと、PHP・MySQLやPythonもありました。
アジャイル講座があるので、試しにこれを聴講してみましょう。
クリックすると講座の詳細をみることができます。
区切りごとにテストもあるようです。
「コースを受講する」をクリックします。
プレイリスト一覧が表示されます。
一番最初のをクリックします。
コンテンツ一覧が表示されます。
このように動画がだいぶ細分化されているので、短い時間でも受講できます。
動画をクリックすると講座が始まります。
内容は基礎から始まり、聞き手の疑問に感じることをつど解説してくれるので無理なく聞くことができました。
一回受講した講座は、「マイコース」をクリックすると表示されます。
今回の一言・・・
無料でここまで見れるとは驚きました。
深い学術的な内容よりは、基礎固めから勉強したい人向けの講座が多いかと思われます。
一つの動画も合間時間にみることができる長さなので、無理なく続けられそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント