こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、ITの機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリなどを使ってみることを趣味としています。
また美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は「天然温泉湯舞音(ゆぶね) 袖ケ浦店」で銭湯を楽しみつつ湯上がりに食事処で「ホワイトガウラーメン」を食べてきました。
ホワイトガウラーメンは千葉県袖ヶ浦のご当地グルメで特産品の牛乳を使用したラーメンになっています。
このラーメンはこちらの食事処だけでなく袖ヶ浦の各所でいただくことができるそうです。
天然温泉湯舞音 袖ケ浦店でホワイトガウラーメンをいただく
JR内房線袖ケ浦駅北口から徒歩5分ほどの場所にあります。
クルマを使えば東京や横浜からアクアラインを通って30分〜1時間ほどで到着できます。
お風呂を堪能してから食事にしました。
湯加減もよくすごく良い銭湯になっています。
ホワイトガウラーメンの他にも生姜焼きやイワシの天ぷらなどの地産地消メニューがありました。
そして、こちらがホワイトガウラーメン(748円)です。
こちらのスープは、塩ベースのタレに牛乳を加え隠し味に生姜とニンニクを入れているとのことです。
飲んでみるとしつこくなく飽きのこない味でコクもあり美味しい味に仕上がっていました。
具として入っているネギやワカメと一緒に食べるとなお美味しく感じます。
麺はストレートタイプでスープともよく絡みます。
海苔は2枚入っています。麺と一緒に食べると良いかと。
ワカメ+麺でいただきます。ワカメがラーメンの美味しさをより引き立ててくれるように感じます。
チャーシューも肉厚で満足できる美味しさです。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
ご当地グルメはどんなものかワクワクします。
ホワイトガウラーメンはなかなか他では味わえないグッドなラーメンになっていました。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント