こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると励みになります。
ドライブも好きなので休日は関東近郊を巡ったりしています。
最近は伊豆半島に日帰りドライブしてきました。
その際に静岡県伊豆市月ヶ瀬にある「道の駅 伊豆月ヶ瀬」に行ってきました。
グルメが特徴的で美味しいだけでなく自然の中にありまったりできる道の駅です。
道の駅 伊豆月ヶ瀬に行ってみる
月ヶ瀬IC近くの国道414号線沿いにあります。駐車場は59台停められるとのこと。
修繕寺駅などから直通バスも出ていました。
広い道の駅ではないですが建物内外もキレイで清掃も行き届いている感じです。
建物の裏に回ると天城北道路を見上げることができます。
また狩野川も間近で見ることができます。
河川への立ち入りや川遊び・BBQなどは禁止ですが、佇んでいるだけでも癒されます。
裏から見た建物です。
静かな場所でドライブ休憩にもってこいでした。
道の駅 伊豆月ヶ瀬で食事する
建物1階には「月ヶ瀬テラスキッチン」というレストランがあります。
天井が高く開放感のあるレストランです。
ここでは「あまご天ぷらそば」(1380円)を注文しました。
天ぷらはあまごの他にナスとしいたけがありました。
天ぷらは塩かそばつゆでいただいてくださいとのこと。
調味料置き場にはゆず塩や抹茶塩などたくさんありました。
ここではわさび塩を使ってみました。
天ぷらがすごく軽いので塩と非常にマッチします。
いくらでも食べられそうな天ぷらでした。
もちろんそばつゆで食べても美味しい。
ざるそばも口当たりよく美味しいです。暑い日には特に美味しく感じます。
小鉢の豆腐にはわさびが乗っていました。
わさびと豆腐は初めての体験ですが、清涼感あふれこれもまた美味しかったです。
ショップでお土産を買う
デザートやお土産は建物2階にあります。
お土産コーナーにはわさび商品やしいたけ商品が中心にありました。
ここでは「しいたけミラクルスープ」と「食べるおだし」を購入しました。
しいたけミラクルスープはその場で試飲でき、ほのかな美味しさで気に入りました。
1階には休憩スペースもあるので狩野川を見ながらゆっくりできます。
今回の一言・・・
こじんまりした道の駅ですが自然豊かで施設もグルメもおもてなしの心が行き渡っているように感じました。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良い旅行を。
コメント