こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
大学生になってWindowsのPCを初購入して以来、PCのアプリや機能に興味を持ちました。
社会人になった今ではPCだけでなくスマホやタブレットなどデバイスの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
また他の趣味として美味しいものを食べに行くことが好きです。
お店に食べに行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、美味しい和定食をお腹いっぱい食べられるお店「やよい軒」に行ってきました。
やよい軒人気の夏季限定メニューという冷汁定食を食べてきました。
冷汁とは、冷たい味噌仕立ての汁にご飯を入れていただく郷土料理です。
やよい軒の冷汁を食べるのは初めてなので楽しみです。
やよい軒の「冷汁ととり天の定食」をいただく
券売機でメニューを注文します。
券売機はクレジットカード使用可能になっておりより便利になっていました。
こちらが「冷汁ととり天定食」(890円)になります。
冷汁ととり天だけでなく、焼きサバも付いてくるのでお得感あります。
やよい軒なので、ご飯は当然お代わり自由です。
とり天には味付けに辛子とつゆが付いてきました。
冷汁の食べ方をプリントした紙も一緒に来ました。
なるほど、焼きサバは冷汁に入れるための一品だったようです。
まずとり天からいただいてみましょう。
衣はふんわりとし鶏肉はジューシーで非常に美味しいです。ご飯が進みます。
つゆに付けて食べると旨味が増します。
サバはそのまま食べてもいいですが、ちょっと味が薄めなので冷汁に入れて食べるほうがいいかもしれません。
では、今回一番楽しみな冷汁をいただいてみましょう。
豆腐ときゅうりが入っています。また小さな氷が入っているのでヒンヤリとしています。
冷汁の中にサバとご飯を投入しました。
サバは小骨がちょっとあるので気をつけて入れます。
味噌の味付けが非常に美味しいです。
アツアツご飯を冷たい冷汁に入れることで丁度いい温度になるような気がします。
夏にピッタリの一品だと感じました。
最初は不審に思っていましたが、冷汁入れたサバはめちゃくちゃ美味しいです。
個人的にサバの食べ方No.1になるくらいの美味しさです。
冷たい味噌味とサバとご飯がよくマッチしている感じがあります。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
夏にピッタリの食欲が増す美味しい冷汁でした。
特に冷汁に入れたサバが美味しくてまた新たな発見ができました。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント