こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しているので、その他の記事も見ていただけると励みになります。
今まではAmazon Prime会員でAmazon Musicを聞いていましたが、数ヶ月前に無料期間キャンペーンを利用してAmazon Music Unlimitedにアップグレードしました。

その無料期間も終わりそうなので今回はAmazon Music Unlimited会員の「登録のキャンセル」を行ってみました。
キャンセルを行っても当初の無料期間が終わるまでAmazon Music Unlimitedを使用できます。
また無料期間が終わった後はAmazon Music会員としてシャッフル再生で音楽を楽しむことが可能です。
Amazon Music Unlimited会員をキャンセルする
ここではスマホアプリで操作していきます。
Amazon Musicアプリを開いたら画面右上の歯車アイコンをタップします。
「設定」をタップします。
「Amazon Music Unlimited会員」とある項目をタップします。
「Amazon Music Unlimited」ページが開きます。
ここから契約プランを変更することもできるようです。
ページを下にスクロールすると「会員登録のキャンセルに進む」があります。
こちらをタップします。
Amazon Music Unlimitedを解約し「会員プラン」に切り替えます。
「キャンセルを続行」をタップします。
さらに「キャンセルを確認する」をタップします。
これでAmazon Music Unlimitedの解約は完了です。
もし再度Amazon Music Unlimitedに戻したい場合も「登録を継続する」から行えます。
今回の一言・・・
解約してもまたAmazon Music Unlimited会員に戻れるので好きなタイミングでプランを変更できます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント