こんにちは、けーどっとけーです😀
2019年6月から全席禁煙になっていたサイゼリヤに久々に訪問しました。
結構調べてみると今まで食べたことのないメニューもあり、食べられるだけサイゼリヤのメニューを食べてみようと思いました。
サイゼリヤで注文する
昼の時間に、サイゼリヤの青物横丁店に行きました。
今まであった喫煙部屋の透明な壁が外され、全席喫煙の開放的な感じになっていました。
特に何も考えず順番に注文していきます。
1、辛味チキン(299円 374kcal)
サイゼリヤの中でも好きなメニューの1つです。
名前ほどには辛くもない程よい辛さでジューシーな肉質で食べ飽きません。
2、柔らか青豆の温サラダ(199円 213kcal)
これは今回初めて注文しました。
見た目のイメージ以上にホクホクで青豆のプチプチが美味しかったです。
3、プロシュート(399円 162kcal)
こちらも今回初めて注文しました。
パルマハム協会認定のプロシュートとのことです。
こちらはプチフォッカが付いてきます。
食べ方がよくわかりませんでしたが、こんな感じでフォッカに巻けばいいでしょうか。
食べてみるとモチモチのフォッカとプロシュートの塩気がちょうどいい感じで美味しいです。
これは次回も間違いなく食べるでしょう。
4、ディアボラ風ハンバーグ(499円 632kcal)
こちらも初注文です。
ディアボラ(野菜ソース)のハンバーグです。
他にもポテトや目玉焼きが付いていてボリューム満点です。
5、アーリオ・オーリオ(299円 457kcal)
イタリア家庭の素朴な味ということで、特に具がのっていないパスタです。
こちらは先ほどの青豆の温サラダをオンしました。
シンプルな味付けなので、他の料理とアレンジできるのがいいですね。
6、エスカルゴのオーブン焼き(399円 256kcal)
こちらもサイゼリヤでよく頼むメニューです。
注文しようと悩んだ挙句、最後の方に注文しました。
ニンニクが効いていてほんと美味しい。もっと食べたくなる一品です。
7、ティラミス クラシコ(299円 229kcal)
最後にこちらのデザートをいただきました。
冷たい皿できたところが気配りの良さを感じます。
結構お腹膨れました。夜ご飯はもういりません・・・。
全部で、2323kcalでした。正直食べ過ぎましたよ。
値段は、ドリンクバー含めて2583円でした。安く感じますね。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
※訪問店舗はこちらです。
営業時間:11:00〜00:00
コメント