こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
大学生の頃にWindows XPのPCを購入して以来、PCの機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくスマホやタブレットなどのデバイスの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
普段スマホで撮っている写真などはGoogleフォトのクラウド上に保存しています。
最近このGoogleフォトに保存している写真を近くのセブンイレブンでプリントできるサービスが開始されました。
今回は、このプリントサービスを使ってみました。
ここではAndroidスマホのGoogleフォトアプリで操作しています。
Googleフォトからプリントする写真を選択して予約する
Googleフォトアプリを開き、画面左上のアイコンをタップします。
「写真プリント」サービス画面が開きます。
「プリントを注文」をタップします。
写真をタップするとチェックが入り選択できます。
プリントしたい写真を選択したら「完了」をタップします。
写真はLサイズで1枚40円になります。
このまま注文するなら「注文を確定」をタップします。
プリント予約番号が発行されますが、発行には数分かかりました。
「プリント予約番号を確認」をタップしてもまだ発行されていない場合はしばらく待ちます。
Gmailにも予約番号と暗証番号が記載されているメールが来ました。
期限までは、このプリント予約番号と暗証番号で指定した写真をプリントできます。
予約した写真をセブンイレブンでプリントする
セブンイレブンのマルチコピー機で操作を行います。
あとは、プリント予約番号と暗証番号を入力しお金を入れてプリント開始します。
今回の一言・・・
Googleフォトに保存している写真を、近くのセブンイレブンですぐに簡単にプリントできるので大変便利です。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント