こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利で面白いアプリを使ってみることを趣味としています。
タブレットは第6世代iPadを使っています。
家ではスマホの代わりに外ではPCの代わりにと様々な用途に使えるので非常に重宝しています。
今回は使用していたiPadのケースカバーがだいぶ傷んできたので新しくスタンドケースを購入しました。
iPadの半透明三つ折りスタンドケースを装着してみる
今回購入したのはこちらのスタンドケースです。
色はグレーにしました。
他にもブラックやシャンパンなどの色を選択できました。
ケースはプラスチック素材になっています。
またスイッチ類やカメラにあたる箇所は穴が空いています。
三つ折りカバーはレザー製となっておりマグネット内蔵となっています。
カバーは右側からセットして左側を押し込むとセットしやすかったです。
マグネット内蔵なのでスイッチを押さなくてもカバーの開閉でON/OFFしてくれます。
さらにカバーを三角形型に畳むことでスタンドにすることもできます。
まずはスタンドタイプその1です。
この傾斜だとAppleペンシルを使ったりキーボードを使うのに便利です。
そしてスタンドタイプその2です。
このタイプだと動画視聴やインターネット閲覧に向いています。
今回の一言・・・
軽くて使いやすく2種類のスタンド形態にもできるので便利です。
おかげでよりiPadライフが捗りそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いiPadライフを。
コメント