こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、ITの機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
PCでもタブレットでもスマホでも「Google」のGmailやGoogleマップやフォトなどのサービスよく使っています。
ほとんど無料でいつでもどこでもサービスを使用できるのでどのサービスも非常に便利です。
今回はそのようなGoogleのサービスの一つ「ショッピング」を使ってみました。
こちらで表示した商品をビッグカメラやヨドバシなどのサイトから購入できます。

またどの会社がいくらで販売しているかも比較することができます。
Googleショッピングを開く
ここではPC版のGoogle ChromeからGoogleショッピングを開きます。
Chromeの新しいタブを開きます。
画面右上のアイコンをクリックし、メニューの中にある「ショッピング」をクリックします。
Googleショッピングが開きました。
トップページにはオススメ商品が表示されていました。
Googleショピングで商品を検索する
検索は簡単に行えます。
画面上にある検索バーに商品キーワードを入力します。
商品検索結果が一覧表示されます。
左欄から「価格」や「ブランド」などでさらに結果を絞り込むこともできました。
商品をクリックすると詳細を見ることができます。
どこの販売会社から買うかも選択できます。
「〜の価格を比較」をクリックすると、販売会社一覧画面が開きます。
値段も縦一列で表示されているので見やすいです。
「サイトに移動」をクリックするとそれぞれのサイトが開き、そこからネット購入が可能です。
今回の一言・・・
家電でもなんでもオンライン購入が当たり前になってきているので、このように値段を一覧表示して比較できる機能は便利だと感じます。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント