こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
大学生の頃にWindowsのPCを購入して以来、PCの機能やアプリに興味を持ちました。
今ではWindowsとMacといったPCだけでなくその他デバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他には美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、近くのローソンで見つけた「山椒そば」を食べてみました。
こちら東京の人気店「中華蕎麦にし乃」監修とのことです。
お店に行ったことはありませんが、美味しそうなパッケージなので食べてみるのが楽しみです。
ローソンの中華蕎麦にし乃監修「山椒そば」をいただく
こちらが中華蕎麦にし乃監修「山椒そば」(530円)です。
こちら醤油味のラーメンになります。
1500wで1分50秒または500wで5分30秒、電子レンジで加熱します。
加熱しました。
オーソドックスな醤油ラーメンにも見えます。非常に美味しそうです。
スープは醤油色というより黄金色です。
スッキリとしアッサリな非常に飲みやすいスープでした。
さらにこちらの山椒そばは具が豊富です。
まずは鶏団子から。
肉厚でスープを良く吸って美味しくいただけました。
この鶏団子は2個入っていました。
そして最近のラーメンにしては珍しいナルトが入っています。
無くてもいいけどあると嬉しい。
チャーシューは1枚かと思いましたが、重なっており2枚入っていました。
味も歯ごたえもよくあるラーメンのチャーシューという感じですが、ボリュームも量も満足できるものだと思います。
そしてほうれん草も入っています。
こちらもスープをタップリ吸っているので美味しいです。
非常に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
今回の一言・・・
基本を抑えた美味しいラーメンといった感じで具も多く満足できる仕上がりになっていると感じました。
これで500円程度なのでお買い得感もあります。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント