こんにちは、K.Kです😀
JREポイントがスマホのロック解除で貯まるアプリが試験的に登場したとのことで使ってみました。
このアプリは実証実験のため2019年3月30日までの利用予定とのことです。
また現段階ではAndroidのみに対応しています。
※使用するにはJRE POINTサイト会員である必要があります。
「貯まるスクリーン JRE POINT」をインストールする
公式サイトはこちらです。
公式サイトにアプリの説明やインストールサイトに移動できます。
「今すぐ無料でダウンロード」をタップします。
Google Playが開きます。「インストール」をタップします。
インストールが完了したら、「開く」をタップします。
アプリが起動すると、使い方の説明が表示されます。
説明を飛ばす場合は「スキップ」をタップします。
「確認」をタップします。
「貯まるスクリーン JRE POINT」にログインする
説明画面が終了すると、認証開始画面が表示されます。
「認証」をタップします。
認証画面が開きます。
JRE POINT WEBサイト会員でログインします。
サイト会員であれば入力して「認証する」をタップします。
新規にサイト会員になる場合は、「新規登録はこちら」をタップします。
認証できると、プロフィール登録画面に移動します。
「生まれた年」と「性別」を選択して、「設定完了」をタップします。
「貯まるスクリーン JRE POINT」を使用する
プロフィール設定が完了すると、アプリのホーム画面が表示されます。
このままでも使えますが、交通情報を確認できるようにします。
「運行情報路線選択」をタップします。
最寄駅の路線を設定できます。
検索すると簡単に探したい路線を表示できます。
路線をタップするとその路線情報が提供されます。
では、スマホをロックして、ロック解除します。
ロック解除画面でアプリが表示されます。
初起動だと使い方が表示されます。
アプリに表示される広告やニュースは上にスライドすると切り替わります。
時計横のアイコンは路線情報などを表示してくれます。
使い方説明が終わると使えるようになります。
ロック解除するとポイントが貯まりますが、毎回という訳でなくランダムのようです。
電車マークのアイコンをクリックすると運行情報を表示してくれます。
この機能は嬉しいですね。
ポイントが加算されるとこのようにアプリ上にも反映されます。
今回の一言・・・
ロック解除という普段使う機能でポイントが貯まるのは面白いアプリだと感じました。
ただ、ロック解除を「上にスライド」→「パスワード」と設定していると、アプリを追加したことで「アプリでの解除」→「上にスライド」→「パスワード」というように解除までワンアクション追加されてしまいます。
スマホの設定を変更すれば済む話ですが、パスワード設定もアプリでできると便利だと考えるので本使用で追加して欲しいです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
↓↓続き・・・。数ヶ月経って

コメント