ルンバアプリのメッセージ!お手入れのヒントを読んでみる

スポンサーリンク
アプリ・ソフトウェア・サービス
スポンサーリンク

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
暑い日々が続きますね。この時期は日傘を購入しようか毎年悩んでおります。

MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットなどITデバイスの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としております。
趣味を通して日々の経験や発見を当ブログで発信しています。

部屋の掃除はiRobotの「ルンバ」を使っています。
お風呂に入っている間や洗い物している間など、自動で部屋の掃除をしてくれるので非常に便利です。
ある日ルンバアプリを開いたところメッセージが1件届いていました。
確認したところルンバ本体のお手入れに関するアドバイスでした。
今回はこのアドバイスを紹介します。

なおルンバアプリの使い方はこちらの記事を参照してください。

お気に入り機能が追加!?ルンバアプリの新しいフォーマットを使ってみる
こんにちは、けーどっとけーです😀 お掃除ロボット「ルンバ」を去年購入し定期的に使っています。 こちらのタイプはAmazonのスマートスピーカー「アレクサ」と連携し音声操作できるので気に入っています。 買い物やお風呂中などちょっと用を済ませる...
スポンサーリンク

ルンバアプリのメッセージ「お手入れのヒント」を確認する

まずはルンバアプリを開きます。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント 開く

画面を下にスクロールします。
新規メッセージが到着しているのがわかります。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント メッセージあり

メッセージをタップすると内容を確認できます。
ここでの内容は、充電用接続部が汚れているので清掃してくださいとのことでした。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント 接続部

清掃方法や注意事項などわかりやすくまとめられていると感じます。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント 清掃方法

なお「清掃方法を見る」をタップすると英語の画面に移動します。
先ほどの日本語表記の清掃方法で内容は十分かと思います。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント 英語1
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント 英語2

メッセージにある充電用接続部のお手入れ方法を簡単にまとめるとこのような感じでした。

  • 月1回のお手入れ推奨
  • 充電ステーションのコンセントを抜く
  • 曇りが取れるまでメラニンスポンジで接続部をこする

メッセージを再度確認する

メッセージは1回確認するとアプリトップページから消えてしまいます。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント メッセージ既読

しかし「メッセージ」をタップすると既読にしたメッセージを表示することができました。
ルンバアプリ メッセージ お手入れのヒント 既読後

今回の一言・・・

ルンバ本体の清掃は忘れがちなのでアプリで通知してくれるサービスは大変便利です。
清掃タイミングだけでなく清掃方法も案内してくれるのはグッドです。

ここまで読んでくれてありがとう。
ぜひ他の記事も見ていただけると嬉しいです。
では、良いアプリライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました