こんにちは、当ブログ「ハジカラ」管理人のけーどっとけーです。
当ブログでは日々の様々な経験や発見を紹介しています。
ほぼ毎日更新しています。の他の記事も見ていただけると励みになります。
今回は、最近ゲットしたポーターのインタラクティブ トートバッグ【536-16155】の収納・ポケットをチェックしてみました。
こちらのトートバッグは軽量で撥水性にも優れた幅広い年齢層に向けたベーシックなビジネスシリーズ「インタラクティブ」の一つです。
プライベートでも違和感なく使えると感じ購入に至りました。
ポーターのインタラクティブ トートバッグ【536-16155】の収納をチェックする
こちらがトートバッグ【536-16155】です。
今は中身は特に入れていません。
中身を入れていないくてもカバンは立たせることができます。
収納場所のファスナーは5箇所あります。
ただし上2箇所は同じ収納場所のファスナーになっています。
トートバッグ【536-16155】は、表面はポリエステルオックスで撥水加工が施されています。
その裏面にはTPU(軽量で耐久性が高い)加工を施した素材を使用しているとのことです。
まず一番大きいメインの収納場所を見てみます。
収納は真ん中に仕切りがあります。
サイズ的にはA4サイズの書類や15インチのPCが入る容量となっています。
またこの収納場所には2つのポケットが左右に並んでいます。
さらに左右両側にはそれぞれペットボトルホルダーがありました。
2つ目に大きい収納を開いてみました。
側面に2つのポケットと3つのペンホルダーがあります。
こちらの収納もそこそこ容量はあり、ケースを装着した第9世代iPadもゆうに入りました。
またこの収納にはキーフックもありました。
次に3つ目に大きい収納を開きます。
ここはシンプルなポケットとなっています。
財布や筆箱などが入る容量でした。
さらに4つ目の収納です。こちらは細長く薄いものが入る程度の小さい容量です。
中サイズのスマホがピッタリ入りました。
その他モバイルバッテリーなど小物が入れられそうです。
なおバッグ本体の裏面にはファスナーのないポケットがあります。
一時的にスマホなどサッと入れるのに便利です。
今回の一言・・・
見た目はシンプルでかつ軽量である上にドリンクホルダーやキーフックが備わっているなど多機能であるのが魅力的なバッグです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。
コメント