ホテルやユーザー投稿に素早くアクセス!Googleマップの地域最新情報を開く

スポンサーリンク
Google
スポンサーリンク

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。

PCでもスマホでもマップアプリは主に「Googleマップ」を使っています。
位置情報が正確で、徒歩だけでなく電車やクルマ移動でも経路を表示できるので出先や旅行の際に便利です。
今回は、AndroidのGoogleマップアプリを使っている際に表示される地域の「最新情報」を開いてみました。

けーどっとけー
けーどっとけー

ホテルの予約にすぐにアクセスできる他、ユーザーの投稿情報を閲覧することができます。

スポンサーリンク

Googleマップで地域の最新情報を表示する

ここではAndroidのGoogleマップアプリで操作しています。
(ios版でも使えるようです。)

アプリを開くとスポットタグ画面下に「最新情報」と表示されます。
ここでは恵比寿エリアを表示しているので「恵比寿の最新情報」となっています。
こちらを画面上にスワイプします。
Android Googleマップ 最新情報

最新情報画面を開きました。
画面上部には恵比寿付近のホテルが横に一覧表示されます。
Android Googleマップ 最新情報 ホテル

「もっと見る」をタップするとマップ上にホテルの一覧が表示されます。
Android Googleマップ 最新情報 ホテルマップ

ホテルをタップすると詳細情報が表示されます。
こちらから日にちを決めて金額を表示したりホテルの予約サイトを開くことが可能です。
Android Googleマップ 最新情報 ホテル予約

最新情報画面に戻ります。
画面下にスクロールするとユーザーが投稿している情報をみることができます。
時系列の早い順に並んでいるようでそうでないような・・・。
表示順序は変更できないようです。
Android Googleマップ 最新情報 投稿

マップを移動すると、その地域の最新情報を読み込んでくれます。
ネットワーク状況によりますが1秒ほどで表示されるのでストレスもありません。
Android Googleマップ 最新情報 最新情報読み込み

今回の一言・・・

ホテルの値段をすぐに確認できるので旅行計画は立てやすいかと思います。
ユーザー投稿は表示順や検索がしやすくなればもっと見やすい機能になるのではと感じます。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました