ソフトウェアの最新バージョンを確認!MyJVNバージョンチェッカを使ってみる

スポンサーリンク
アプリ・ソフトウェア・サービス

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

MacやWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しているので、その他の記事も見ていただけると励みになります。

今回はJVN iPeda(脆弱性対策情報データベース)が提供している「MyJVNバージョンチェッカ」を使ってみました。
MyJVNバージョンチェッカを使うとPCにインストールしたソフトウェアのバージョンを表示してくれます。
また最新のバージョンでない場合はその指摘もしてくれるツールになります。
ダウンロードは必要ですがインストールは不要なので手軽に使える点もグッドです。
ここではWindows11で使ってみました。

スポンサーリンク

MyJVNバージョンチェッカをダウンロードする

JVNのサイトからMyJVNのページを開きます。
MyJVNバージョンチェッカ 公式サイト

ここではバージョンチェッカをダウンロードします。
「利用規約」を確認し「ダウンロード」をクリックします。
MyJVNバージョンチェッカ ダウンロード

ダウンロードが完了しました。
MyJVNバージョンチェッカ ダウンロード完了

zipファイルを展開します。
MyJVNバージョンチェッカ 解凍

展開するとフォルダが開きます。
MyJVNバージョンチェッカ 展開後

MyJVNバージョンチェッカを使ってみる

「1_Script_GUI」のフォルダをクリックします。
MyJVNバージョンチェッカ フォルダ

「MyJVN_NET_GUI_Win10.bat」をダブルクリックすると起動します。
本来はWindows10用のファイルですがWindows11でも使用できました
MyJVNバージョンチェッカ 起動

MyJVNバージョンチェッカが起動しました。
チェックの入っているソフトウェアのバージョンを確認してくれます。
MyJVNバージョンチェッカ 起動後

「実行」をクリックするとバージョン判定を実行してくれます。
MyJVNバージョンチェッカ 実行

バージョン判定できていないソフトウェアもありますが、一目で最新か否かを確認できるようになっています。

「表示」をクリックすると現在のバージョンと最新のバージョンを画面下に表示してくれます。
該当のソフトウェアへのリンクも表示してくれるので便利です。
MyJVNバージョンチェッカ 結果表示
MyJVNバージョンチェッカ 結果表示2

今回の一言・・・

使用しているPCの最新バージョンを定期的にチェックしたい場合は、ワンクリックで結果表示してくれるMyJVNバージョンチェッカが便利です。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いWindowsライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました