スリムでコンパクト!?ワッツの「カーダストボックス」を使ってみる

スポンサーリンク
ガジェット・モノ

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

大学生の頃にWindows XPのPCを初購入して以来、PCの機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくスマホやタブレットなどのITデバイスの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。

今年はクルマを初購入したのでドライブという趣味が増えました。
ただ時世のため遠出は控えていますが近場を運転して慣れつつカー用品を少しずつ買っている状況です。

今回は、クルマで使えるゴミ箱を購入してみました。
コンパクトカーなのであまり大きなゴミ箱は置けないため、なるべく場所の取らないゴミ箱を探していました。

そして百均のお店「ワッツ(Watts)」のカー用品コーナーにあった「カーダストボックス」(330円)を購入しました。
ドリンクホルダーに入るサイズなので場所をあまり取りません。
また300円台という価格も手を出しやすい値段かと思います。

スポンサーリンク

ワッツのカーダストボックスを使ってみる

こちらがワッツのカー用ゴミ箱です。
ワッツ カーダストボックス 購入

袋から出すとこのような感じです。
実はクリップが付いています。
クリップでダストボックスを固定することもできます。
ワッツ カーダストボックス クリップも

黒一色なので車内に置いてもそれほど目立たないのもデザイン的にいいかと思います。
ワッツ カーダストボックス デザイン

500mlのペットボトルと同じくらいのサイズになります。
ワッツ カーダストボックス サイズ

捨て口のフタはスプリングになっているので、中のゴミが出てくることはありません。
ただ小さいのでティッシュやお菓子の包み紙などを捨てるのに適しているかと思われます。
ワッツ カーダストボックス 捨て口

フタは簡単に外せるので、ストレスなく溜まったゴミを捨てられます。
ワッツ カーダストボックス フタ外す

8号サイズ(西日本基準だと25号サイズ)のゴミ袋を中に入れるとちょうどよく収まりました。
ワッツ カーダストボックス 8号サイズ

ではダストボックスを車内に設置してみます。

ドリンクホルダーに置いてみました。
特に干渉なく置くことができます。
ワッツ カーダストボックス ドリンクホルダーに

ただこちらのクルマのドリンクホルダーはピッタリハマるわけではなく、遊びの隙間ができるので多少ぐらつきがありました。
ワッツ カーダストボックス ぐらつき

ただドアポケットのドリンクホルダーにはピッタリハマりました。
ワッツ カーダストボックス ドア側

またドアポケットにクリップで取り付けてみました。
クリップはスプリング式ではないのであまり幅が広い箇所に止める場合は要注意です。
ワッツ カーダストボックス クリップ止め

後部座席のシートポケットにクリップ留めしてみました。
こういう使い方も有りだと思います。
ワッツ カーダストボックス シートポケット

今回の一言・・・

いろいろ探していましたが、数百円のゴミ箱が見つかって良かったです。
大きなゴミは収納できませんが、車内で出た小さなゴミは捨てられるので便利な商品だと感じます。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました