こんにちは、けーどっとけーです😀
第6世代のiPadをゲットしてそろそろ使い慣れてきました。
さらには、キーボード・・・
そしてマウス・・・
アップルペンシルを揃えました。
元々は外でPCを使いたい時、Mac bookの代わりにiPadを使おうと思って購入しました。
今回は、スターバックス・コーヒーにiPadを持ち込んで使ってみました。
スターバックス・コーヒー JR東京駅日本橋口店に行く
東京駅のスターバックスに行ってきました。
東京駅周辺のスターバックスは複数あります。
思いつくだけでも3店舗はあるんじゃないでしょうか。
東京駅は大きいターミナル駅で旅行客も多いためどこのスタバも人でいっぱいです。
今回やってきたJR東京駅日本橋口店は東京駅の端にあるためか比較的空いていました。
こちらのスターバックスは、東京駅の日本橋口近くの階段またはエスカレーターを上がったところにあります。
ここのお店は窓側の席もあり、日本橋口から見える景色やビルを一望できます。
天井も高く開放的で気分良く過ごせます。
天気がいいとなおいいですね。
席を取ったらコーヒーを購入します。
コーヒーは「キャラメル マキアート Shortサイズ」(390円)をいただきました。
スターバックスにくると甘いコーヒーが飲みたくなります。
では、iPadをセットします。
そして傍らにはマウスを用意。個人的にはiPadはマウス操作がしっくりきます。
iPadはキーボード付きのカバーを装着していますが、持ち運びの際はキーボードを外しています。
キーボード部分は磁石で付いているのですがちょっと重くなるため別にして持ち運んでいます。
スターバックスでは、フリー(無料)の無線Wi-Fiが使えます。
iPadでWi-Fi「at_STARBUCKS_Wi2」に接続しました。
景色もよく居心地もよくコーヒーも美味しくWi-Fiも快適で素敵な時間を過ごすことができました。
しかし、寒い日だったためか窓側はちょっと寒く感じました。
晴れてて暖かい陽気だともっとよかったかもしれません。
今回の一言・・・
インターネットの利用やアプリの使用程度であれば、外でもiPadで十分PCの代わりになります。
PCよりも圧倒的に軽いのでこれからも外出の際にはiPadをお供にしていこうと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント