こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
普段はITの仕事をしており、余暇はPCやスマホの新機能を試してみてそのブログ作成を趣味としております。
また美味しいものを食べに行くのが好きなので、気に入ったグルメやお菓子をこのような形で紹介していたりもします。
今回は用事があり1年ぶりに渋谷にやってきました。
渋谷には以前行ったお気に入りの店「かつ吉(かつきち)」があるのを思い出したので久々に訪問しました。
なお、かつ吉は渋谷だけでなく東京駅・日本橋・日比谷の方にも店舗があります。
前回行った時は夏季限定の「冷やしかつ丼」があり非常に美味しかったのを覚えています。
冷やしかつ丼は別の機会があれば紹介したいと思います。
ここでは、「ロースかつ盛り合わせ定食」を注文しました。
ロースかつとカキフライの定食になっていました。
こちらは時期によって盛り合わせが変わるかもしれません。
かつ吉でロースかつ盛り合わせ定食をいただく
JR渋谷駅徒歩10分くらいの場所にあります。
店構えは趣のある感じです。
店内は広いので密を気にせずゆったりできます。
冷たいお茶を持ってきてくれます。
紙おしぼりは厚手で少しお得な気分です。
メニューの前に、サービスの漬物とカキフライ用のタルタルソースとカラシがきました。
漬物は大根と酸っぱめのもやしでした。どちらもさっぱりで美味しいです。
お待ちかねの「ロースかつ盛り合わせ定食」(2700円)がきました。
ご飯はおかわり自由です。
さらにご飯は、通常の白ごはんと青じそご飯の2種類から選択できます。
味噌汁は赤だしで、具はなめこと豆腐と三つ葉です。
そして盛り合わせです。
ロースかつは4切れ、カキフライは2つあります。
牡蠣の殻は具が入っているわけではないですがカキフライへの期待が高まります。
ロースかつは、外はサクサク中は肉汁ジューシーで非常に美味。
調味料は、自然派とんかつソース・超辛口ソース・カラシ・わじまの海塩とありました。
個人的にはわじまの海塩でいただくのがお気に入りです。
カキフライはタルタルをたっぷりかけていただきます。
こちらのカキフライは中の牡蠣もプリプリで嫌な苦味もなくタルタルとマッチして美味しかったです。
ご飯がもりもり進むので、おかわりをいただきました。
おかわりも白ごはんか青じそごはんか選べたので、2回目は青じそご飯にしました。
個人的にこれが大当たりで、しその味が強調しすぎずカツの味と非常に合います。
ドレッシングは、柚子醤油ドレッシングと胡麻焙煎ドレッシングの2種類があります。
ここでは柚子醤油をかけました。
食べ終わる頃には、温かいお茶を持ってきてくれました。
なんと嬉しい心遣い。
今回の一言・・・
かつの味も当然美味しいですが、お店の内装も落ち着いた和風なのでくつろいで料理を楽しめました。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント