コンパクトなので持ち運びやすい!ダイソーのバッグフック(スクエアタイプ)を使ってみる

スポンサーリンク
ガジェット・モノ
スポンサーリンク

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットなどの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味とも合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!他の記事も見ていただけると嬉しいです。

今回は百均チェーン「ダイソー」のバッグフックを使ってみました。
会社やお店に行った時にカバンを置く場所がない場合、デスクにバッグをキープできるアイテムです。
床に置かずに済むので清潔です。
丸い形のリングタイプと四角いスクエアタイプがありますが、ここではスクエアタイプを購入しました。
コンパクトなのでカバンや服のポケットにすっぽり入ります。

スポンサーリンク

ダイソーのバッグフック(スクエアタイプ)を使ってみる

近くのダイソーで購入しました。
110円です。そしてブラックを選択しました。他にもホワイトやグリーンなどありました。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) 購入

裏には使用方法や注意事項が記載されています。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) 使い方

開封しました。
重さは22gほどで、縦横はそれぞれ約6cm・高さは約1cmです。
コンパクトかつ軽いので保管場所にも困りません。
中央の穴が空いているので未使用時はフックにかけておくなどしても保管できます。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) 開封

開くとバッグフックになります。
可動箇所は特にロックはされません。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) 広げる

先端が磁石になっているので閉じた状態でちゃんと固定されます。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) 磁石

デスクにかける部分はゴムになっており滑りにくくなっています。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) ゴム

カバンをかけてみました。
約5kgまでの重さには耐えられるとのことです。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) カバンをかける

安定感はありますが、うっかりカバンにぶつかると落ちてしまうので注意です。
ダイソー バッグフック(スクエアタイプ) 支える

一日使ってみましたがちゃんとカバンを支え続けてくれました。

今回の一言・・・

110円で収納にも持ち運びにも便利なバッグフックです。
ダイソーに行った際は在庫があるかチェックしてみてはどうでしょう。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました