こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホとタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
最近は歳のためか血圧が高くなりがちになったので、自宅で血圧の計測ができる家庭用血圧計を購入しました。
こちらはオムロンのコンパクト血圧計「上腕式血圧計(HEM-7210)」です。
オムロンの上腕式血圧計「HEM-7210」を使ってみる
箱の中は、本体・腕帯・取扱説明書・お試し用電池が入っていました。
血圧計本体はこのような感じです。
液晶パネルとボタン一つという使いやすい構造になっています。
腕帯の中にお試し用電池が入っていたのでこちらをセットします。
左右どちらかの上腕に腕帯をしっかり巻き付けます。
取り付け位置は肘の内側くぼみから1〜2cm離れた場所とのことです。
測定結果が表示されました。
青いボタンを押すと電源オフになります。
こちらの血圧計はメモリー機能も備えています。
青いボタンを5秒以上長押しすると、前回の測定結果を表示できます。
今回の一言・・・
場所も取らず操作も簡単なので苦なく毎日使っていけそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いモノライフを。
コメント