こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利で面白いアプリを使ってみることを趣味としています。
スマホはAndroidでauを使っています。
今回はインターネット容量が減ってきたのでそれを増やすためにauの「データチャージ」を行いました。
auのデータチャージとは
データチャージとは必要なインターネットの通信容量を購入することができるサービスです。
容量ごとに値段が異なり、そのチャージには有効期限があります。
データチャージ容量は「0.5GB」〜「5GB」から選択できます。
またチャージタイミングは「今すぐ」と「予約」から選択できます。
「予約」は残データ容量が無くなったり有効期限が切れる前に自動でチャージされます。
auのデータチャージを購入する
ではデータチャージを行なってみます。
こちらからデータチャージサイトにアクセスします。
サイトを開きau IDでログインしました。
今月はインターネットを使いすぎたのでチャージをして増やします。
画面を下にスクロールします。
購入するデータ内容を選択します。
チャージブランは「1GB」(1100円)・チャージタイミングは「今すぐ」・チャージ回数は「1回」を選択しました。
選択したら「決済手続き」をタップします。
支払い金額を確認して暗証番号を入力します。
「支払う」をタップするとチャージ購入完了です。
なお支払い方法も変更できました。
ここではPontaポイントで支払っています。
今回の一言・・・
先月はインターネットを使いすぎてしまいました。
このように必要な分だけデータ容量を購入してチャージできるのでいざという時に便利です。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いスマホライフを。
コメント