こんにちは、けーどっとけーです😀
イケアがソファで形作ったフォントを無料で提供しています。
該当のサイトはこちらです。
今回はこちらのフォントをWindowsにインストールしましたが使えませんでした・・・。
インストールを使うまでをやってみます。
Soffa Sansをインストールする
Soffa Sansはソファを組み合わせて文字を作るフォントです。
このような感じです。
Windows10にインストールします。
サイトを開きます。
ページの真ん中辺りにダウンロードリンクがあります。
「Download Soffa Sans」をクリックするとZipファイルのダウンロードが始まります。
「IKEA-SOFFA-VALLENTUNA-Sans.zip」がダウンロードできました。
ダブルクリックして解凍します。
解凍できました。
フォルダ内の「IKEA-SOFFA-VALLENTUNA-Sans」フォルダを開きます。
フォルダ内の「IKEA-SOFFA-SANS.otf」と「IKEA-VALLENTUNA-SANS.otf」の2つのファイルを選択し右クリックします。
メニューから「すべてのユーザーに対してインストール」をクリックします。
フォントのインストールが始まります。
インストールが完了しました。
Cドライブの「Windows」フォルダ内の「Fonts」フォルダの中にインストールしたSoffa Sansのフォントが入っています。
Soffa Sansを使ってみる
使っているMicrosodt Excel2003でインストールしたフォント「Soffa Sans」を使ってみることにします。
Excelを開いて、フォントの一覧をみると、インストールした「IKEA-SOFA-SANS」と「IKEA-VALLENTUNA-SANS」があります。
しかし、「IKEA-SOFA-SANS」を選択して文字を入力しても表示されず・・・。
インストールフォントを確認するために、コントロールパネルにある「フォント」項目を確認します。
確かにSoffa Sansのフォントはあるのですが・・・。
フォントをプレビューすると、ソファっぽくない普通のフォントで表示されます。
もしかしたらインストールで失敗しているのかも・・・。
今回の一言・・・
失敗の原因はわかりませんが、機会があったらSoffa Sansをアンインストールして再度インストールすることを試みることにします。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
↓プレビューだと表示できました
コメント
Soffa sansはアルファベットと!, ?に対応してます。ひらがなには対応していません。なので、アルファベットで試してみては?
アドバイスありがとうございます。
アルファベットでも試しましたができませんでした。
PC再起動でもできず・・・。
今回使用したExcelのバージョンが2003なので、もしかしたら古すぎたかもしれません。