こんにちは、けーどっとけーです😀
ITの仕事をしておりITも好きなのですが、食べるのも好きです。
最近は、いろんなお店でテイクアウトメニューが出ているので持ち帰って家で食べることも多くなりました。
今回は、はま寿司のワンコイン丼と最近出たちょっと豪華な丼から2種類を注文して食べてみました。
はま寿司でテイクアウト丼を注文する
はま寿司はご存知の通りリーズナブルな回転寿司のお店です。
そのはま寿司は先月3月からワンコイン(500円)で買えるテイクアウト丼4種類を販売しています。
そして今月からさらに豪華な贅沢ねたの特上丼3種類を販売しています。
ワンコイン丼は、「寿司屋のまぐろ丼」「寿司屋のまぐろサーモン丼」「寿司屋の牛カルビ丼」「寿司屋のサーモン丼」とあります。
すべて税込で500円になります。
ここでは、寿司屋のまぐろ丼をテイクアウトしました。
注文してから10分待ってまぐろ丼をいただきました。
まぐろ丼はこんな感じです。
フタを開けました。
まぐろ・とろびんちょう・ネギトロの3種類がキレイに盛られていました。
このまぐろの色合いがいいですね。
見ての通りネタはしっかり量がありシャリもほんのり温かく、これで500円はコストパフォーマンスがいいと感じます。
箸は透明な袋に入っていました。
箸と一緒に「しょうゆ」と「甘だれ」も入っていました。
甘だれは味的に穴子などにかけるものかと思います。
この中にわさびは入っていないので、欲しい場合は店員さんに言った方がいいかもしれません。
次は別の日に贅沢ねたの特上丼の1つ「特上5種の海鮮丼」(780円)をテイクアウトしました。
特上丼はこの他に「特上帆立いくら丼」(780円)・「特上いくら丼」(980円)があります。
こちらが特上5種の海鮮丼です。
まぐろ・サーモン・真鯛・赤エビ・いくらのネタが盛られています。
こちらも迫力がありますね。
しょうゆをかけてわさびを添えるとこんな感じです。
見た目だけでなく味も美味しかったです。
今回の一言・・・
普段回転寿司で食べるものもこうしてテイクアウトしていただくとまた別の楽しみがあります。
また別の日に他の丼を注文してみようと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント