こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
学生の頃にWindowsのPCを初購入して以来、その機能やアプリやサービスに興味を持ちました。
今ではPCだけでなくその他ITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリなどを使ってみることを趣味としています。
また美味しいものを食べるのも好きなので、気になるお店に行ったりテイクアウトして家で食べたりしています。
今回は、ローソンストア100で最近発売された「のり磯辺揚弁当」を買ってきました。
こちらはおかず一品「だけ」の「だけ弁当」シリーズの第三弾商品になります。
なお、こちらは第一弾のウインナーだけ弁当です。
こちらは第二弾のミートボールだけ弁当です。
ローソンストア100の「のり磯辺揚弁当」とお惣菜をいただく
近くのローソンストアで買ってきました。
こちらが「のり磯辺揚弁当」(216円)です。
ちくわの磯辺揚げだけのお弁当になります。
1500wで30秒・500wで1分30秒ほど電子レンジで温めます。
温める際に、だし醤油の袋は外しておきます。
温め終わりました。
ちくわの磯辺揚げは3本のっていました。
だし醤油を満遍なくかけてみました。
こちらのだし醤油は香川県の鎌田醤油が製造し、ぶっかけうどんにも使われる調味料とのことです。
ちくわは中までよく火が通っているので美味しくいただけました。
ご飯には海苔だけでなく鰹節もかかっているのでお得感がありました。
だし醤油が美味しいのでちくわもご飯もより満足度の高いものになっています。
合わせてこちらのお惣菜「高野含め煮」(216円)も買ってきました。
こちらも少し温めていただきます。
高野豆腐がだしをよく吸って非常に美味しいです。
他にも椎茸やにんじんなど具材の多さにもこだわりを感じました。
今回の一言・・・
ローソンストアは低価格で美味しい弁当や惣菜が置いてあるのでおすすめです。
一つでは量は足りませんが組み合わせて食べる楽しみがあります。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いグルメライフを。
コメント