こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています!その他の記事も見ていただけると励みになります。
今回は神奈川県横浜市にあるスーパー銭湯「天然温泉 満天の湯」に行ってきました。
岩風呂やシルクの湯などたくさんの銭湯がありました。
また食事も美味しかったです。
天然温泉 満天の湯で銭湯とグルメを堪能する
場所は相鉄本線 上星川駅の近くになります。
また駐車場も完備されているのでクルマでの訪問もしやすいです。
営業時間は朝6時から夜1時までとなっています。
ここではクルマで来ました。
駐車場から雨でも濡れずに店内に入場できます。
料金は平日大人非会員で950円です。
都内近辺のスーパー銭湯としては安い方だと感じます。
内風呂には和漢炭酸湯・日替風呂・エステバスなどがあります。
外風呂には天然温泉岩風呂・シルクの湯・うたた寝湯などあります。
銭湯の種類も多く一つ一つ巡る楽しみもありました。
湯を堪能した後は食事処「山水草木」に向かいます。
湯上がりの食事は「冷やしきつねそば」(690円)にしました。
具は油揚げ・大根おろし・のり・カツオ節となっています。
薬味のネギ・わさびを入れてツユを入れました。
そばはコシがあって美味しいです。油揚げもたくさん入っているのが嬉しい。
冷やしそばは湯上がりの熱った体にちょうどいい。
さらに「旅籠のおぼろ豆腐 ハーフサイズ」(290円)を追加オーダーしました。
ハーフサイズですがサイドメニューとしては十分なボリュームです。
こちらも薬味を入れてツユを少しずつ入れていただきます。
なめらかな口当たりの豆腐が美味しく落ち着く味です。
今回の一言・・・
電車でもクルマでも行きやすく朝早くから夜遅くまでやっています。
湯も良く食事も美味しいのでまた行きたくなる銭湯です。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良い旅行を。
コメント