こんにちは、けーどっとけーです😀
Windows10になり新しいアプリや機能が追加されています。
「Xbox Game bar」もその1つです。
こちらはXboxを持っていなくてもいくつかの機能は使用できます。
その使用出来る中で、特に便利になりそうなのが画面キャプチャと録画を取得する機能です。
Windowsで画面キャプチャ(スクリーンショット)を取得する方法はもっと早い方法がいくつかあります。
しかし、Windowsでゲームをやったり操作したりなどの動画を録画したい場合は、Xbox Game barを使うのが便利かと思います。
今回は、Xbox Game barの録画操作をやってみました。
Xbox Game barで画面操作の録画を撮る
Xbox Game barを起動させるには、Windowsロゴキー+Gキーを押下します。
Xbox Game barが起動します。
画面内に黒いウィンドウが複数表示されます。
ウィンドウ以外の画面をクリックすることで、Xbox Game barが終了します。
画面キャプチャや動画の録画は左上にあるウィンドウから操作できます。
1番左のアイコンは画面キャプチャ(スクリーンショット)を撮ることができます。
そして左から3番目の丸いアイコンをクリックする(またはショートカット)ことで録画を開始できます。
録画が開始すると、画面上に操作パネルが表示されます。
録画時間が表示されます。□をクリックすると録画が終了します。
ここでは音声はオフにしています。
音声をオンにして録画を撮ることもできます。
適当にマウス操作して録画を完了すると「ゲームクリップが録画されました」というウィンドウが表示されます。
録画したファイルはどこにあるかと探してみたら、「ビデオ」配下の「キャプチャ」フォルダ内にありました。
もちろん再生もでき、しっかり録画されていました。
今回の一言・・・
画面の操作を簡単に録画できるので、Youtubeなどにパソコン操作の録画をアップロードしたり記録用に取っておいたりしたい場合はぜひ使ってみるといいかもしれません。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント