こんにちは。
今回は、前回作ったボタンにいくつか機能を追加してみます。
画像も変えられるということで、当然ボタンの名称も変えられます。
↓ activity_main.xmlのボタンの表示名称を変更します。
<Button
・・・・・
android:text=”次へ>>” //①
・・・・・
・・・・・
android:text=”次へ>>” //①
・・・・・
↓ 次は、MainActivity.javaのコードを追記します。
@Override
public void onClick(View view) {
if (hantei) {
imageView.setImageResource(R.drawable.imag0209);
button.setText(“<<戻る”); //②
hantei = false;
} else {
imageView.setImageResource(R.drawable.imag0134);
button.setText(“次へ>>”); //③
hantei = true;
}
}
public void onClick(View view) {
if (hantei) {
imageView.setImageResource(R.drawable.imag0209);
button.setText(“<<戻る”); //②
hantei = false;
} else {
imageView.setImageResource(R.drawable.imag0134);
button.setText(“次へ>>”); //③
hantei = true;
}
}
button.setText(“****”);を追記しました。
これでボタンの処理が呼ばれるたびに、ボタンの表示名もセットされます。
AVD(エミュレータ)で起動してみましょう😃
↓ まずは、画面が表示されます。
ボタンも新しくセットした①の表示名称になってますね。
↓ 次へボタンを押すと、画像とボタンの表示名称が変わりました。
②でセットした名称ですね✋
↓ さらに、戻るボタンを押すと、画像とボタン名称が元に戻ります。
これは③でセットした名称になります。
今日はここまで。
このロジックは他の処理でも使えそうですね✌
次回はまた別の処理を作ってみようと思います。
コメント