こんにちは😀
今回は、Windows95アプリを使ってみます。
使っているPCにWindows95を起動できるというアプリですが、Macでも使えるとのことでやってみました。
Windows95アプリをダウンロードする
Windows95は学校でちょっとさわった記憶があるくらいです。
がっつりPCを使い始めたのは、WindowsXpからになります。
それでも、今の時代にWindows95が使えるアプリがあると聞いてダウンロードしてみました。
以前、apple watchでWindows95を起動するアプリがありましたが、それのPC版になります。
GitHubにファイルが置いてあります。
Mac用のZipファイルがあるので、それをダウンロードします。
143MBと軽く、ダウンロードもすぐに完了しました。
ダウンロードしたZipファイルをダブルクリックして解凍します。
解凍したappファイルです。
このファイルをダブルクリックすると確認画面が表示されます。
開くボタンをクリックします。
Windows95アプリが起動します。
インストール不要で起動するのが便利ですね。
Windows95アプリを使う
アプリを起動すると以下の画面が開きます。
真ん中の「Start Windows 95」ボタンを押します。
左下の「Reset Machine & Delete State」を押すと再起動します。
デスクトップ画面が開きます。
カーソルは常に、Windows95アプリのウィンドウ上にあるので、カーソルをMacに戻すには「esc」ボタンを押します。
普通にマウス操作が可能です。
Cドライブを開いてみましょう。
Cドライブのファイルが開きます。
インターネットに接続してみましょう。
Cドライブ>ProgramFiles下のInternet Explorerを開きます。
「Iexplore.exe」をダブルクリックして起動します。
IEが開きますが、インターネットには繋がりません。
設定が必要かもしれませんが、繋がってもみれるサイトの画面は限られそうです。
Windows95にプリインストールされているゲームも遊べます。
マインスイーパーを起動します。
ちょっとうまく起動しませんでした。
インベーダーゲームは起動して遊べました。
今回の一言・・・
実用性があるわけではないですが、ここまでコンパクトに現代のPCで使用できるアプリが出来ていることが驚きです。
今回はここまで🤚
では、また次回。
コメント