【Mac】macOSをBig Surにアップデートする

スポンサーリンク
Mac

こんにちは、けーどっとけーです😀

macOSはCatalinaを使っていましたが、先日新しいOS「Big Sur」の正式リリースが来ていたので早速アップデートを行いました。

アップデートする前に、念のためにTimeMachineでバックアップを取っておきましょう。
macOS Big surアップデート バックアップ

アップデート完了まで全体を通して2時間30分ほどかかりました。
インターネット通信状況やMacのスペックによって変わるかもしれませんが、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

macOS Big Surにアップデートする

画面左上にあるリンゴマークをクリックし、「このMacについて」を選択します。
ソフトウェア・アップデート」をクリックします。

新しいOSのリリースが表示されました。macOS Big surアップデート リリース

Big SurがどのようなOSか確認したい場合は、上の「詳しい情報」をクリックします。
こちらはブラウザが開いて外部サイトに接続します。(記述は英語でした。)
macOS Big surアップデート 詳しい情報1

下の「詳しい情報」をクリックすると・・・
macOS Big surアップデート 詳しい情報2

日本語でOSの詳細が表示されました。
macOS Big surアップデート 日本語詳細

今すぐアップグレート」をクリックすると、アップデートが開始します。
macOS Big surアップデート アップデートボタン

まずはOSのダウンロードが始まります。
macOS Big surアップデート ダウンロード開始

このダウンロードは2時間ほどかかりました。
(ネットワーク通信状況によっても変わると思います。)
時間に余裕をもって作業されるといいかと。
macOS Big surアップデート ダウンロード時間

ダウンロードが終わるとインストールの準備を行います。
インストール画面の「続ける」をクリックします。
macOS Big surアップデート インストール開始

ソフトウェアの使用許諾契約を確認し、「同意する」をクリックします。
macOS Big surアップデート 使用許諾

再度「同意する」をクリックします。
macOS Big surアップデート 同意する

Big Surをインストールするディスクを確認して、「続ける」をクリックします。
macOS Big surアップデート ディスク

ユーザ名・パスワードを入力し、「OK」をクリックします。
macOS Big surアップデート 管理者パスワード

これでインストール準備は完了です。
macOS Big surアップデート インストール準備

「再起動」をクリックすると、インストールが開始します。
macOS Big surアップデート 再起動ボタン

再起動の準備に入ります。
macOS Big surアップデート 再起動準備

アプリケーションが開いている場合すべて閉じるよう警告が表示されました。
「ほかのアプリケーションを閉じる」をクリックします。
macOS Big surアップデート アプリケーション閉じる

Macの再起動が始まりインストールが行われます。
このインストールは30分ほどかかりました。
macOS Big surアップデート インストール中

インストールが完了するとMacが起動します。
macOS Big surアップデート インストール完了

ログインすると「解析」画面が表示されるので、任意でチェックを入れて「続ける」をクリックします。
macOS Big surアップデート 解析

これでmacOS Big Surにアップデート完了しました。
macOS Big surアップデート 完了

デスクトップがiPhoneのような画面になっているので、Apple製品の統一感が出ていますね。

今回の一言・・・

新OSは全体のレイアウトや使用感も変わっているそうなのでこれから使っていくのが楽しみです。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました