こんにちは、けーどっとけーです😀
最近はコロナ禍の影響であまり遠出することも少なくなりました。
東京に住んでいるのでなかなか都外に行こうとはなりにくい状況が続きますね・・・。
暇を潰すためにゲームをしようと思いますが、PS4もNintendo Switchも品切れのようなので、すでに持っているiPadで何か面白いゲームを探している最中です。
今回は、いろいろなWebサイトで見かけるパズル広告を元にして作られたというゲームアプリ「Hero Rescue」をiPadにインストールしてちょっと遊んでみました。
Hero Rescueをインストールして開く
アプリはApp Storeからインストールします。
アプリのページを開いたら「入手」をクリックする。
インストールは無料です。
認証を行います。
改めて思いますが、指紋認証は非常に便利です。
インストール完了したら、「開く」をクリックします。
Hero Rescueアプリが起動しました。
このゲームは縦置きでの操作になります。
Hero Rescueで遊んでみる
アプリが起動したら、「スタート」をクリックするとゲームが開始します。
ゲームはシンプルで、棒を引き抜いて、金貨の取得・敵を倒す・姫を助けるなどクエストをクリアーしていきます。
クエストクリアーすると次のクエストに進めます。
難易度は徐々に上がっていきます。
溶岩といったトラップもあるので、トラップを避けてうまく目的を達成するのにも頭を使います。
剣やトラップを使って、敵を倒すといったクエストもあります。
どうやら新しいクエストも近日追加されるようです。
Hero Rescueの広告を消す
無料で使用する場合は、数クエストクリアーするごとに広告が表示されます。
ゲームを進める上で気になる程ではありませんが、広告は370円で消すことができます。
ホーム画面からダイヤアイコンをタップします。
画面右上の「広告を削除」をタップして、認証を行います。
広告を削除できました。
これでサクサクゲームを進められます。
今回の一言・・・
クエストの量も多いし、難易度は上がりますがどうすればいいかわからないほど難しいわけでもないので、リラックスしながら進められそうです。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント