こんにちは、管理人のけーどっとけーです。
MacとWindowsのPCに加えてスマホ・タブレットの新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味と合わせ日々の経験や発見を当ブログで紹介しています。
ほぼ毎日更新しています。他の記事も見ていただけると嬉しいです。
今回はAWSの認定試験「AWS ソリューションアーキテクト」の試験対策アプリをインストールして使ってみました。
ソリューションアーキテクトは幅広いAWSのサービスとテクノロジーに関する知識とスキルが問われる試験です。
初歩認定試験の「クラウドプラクティショナー」の次のレベルに当たる試験になります。
なお「クラウドプラクティショナー」はUdemyの試験対策を利用して合格しています。

404 NOT FOUND | ハジカラ
「はじめから」のチャレンジ精神で、IT関連中心に日々の体験をつづっていくブログ
AWS ソリューションアーキテクト認定試験アプリをインストールする
Apple Storeからアプリをインストールします。
内部課金はありますが、基本無料で使用できます。
インストール完了したら、アプリを開きます。
ログイン等の個人情報入力も不要でした。
メニューは四つに分かれており、試験問題を解く場合は「練習問題」または「模擬試験」をタップします。
アプリを使って問題を解いてみる
「練習問題」を解いてみます。
問題はそれぞれ10問ずつ用意されています。
解答は本番と同様に該当する選択肢にチェックを入れます。
「回答提出」をタップすると次の問題に進みます。
なお右下のホームアイコンをタップするとメニュー画面に戻ります。
10問解答すると正解/不正解が表示されます。
解説もバッチリ掲載されていました。
間違えた問題は「復習」にある「ミス問題を確認」から一覧表示できました。
今回の一言・・・
今回は数問解いただけですが、使いやすさは感じました。
解き進めて本試験に合格したらまた改めて報告します。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、良いアプリライフを。
コメント