【ドライブ】旅行のちょっとした休憩に!ミナカ小田原の「展望足湯庭園」に行ってみる

スポンサーリンク
トラベル

こんにちは、管理人のけーどっとけーです。

MacとWindowsのPCに加えてITデバイス(スマホやタブレットなど)の新機能や便利なアプリを使ってみることを趣味としています。
その他の趣味とも合わせ日々の経験や発見を当ブログでまとめています。
ほぼ毎日更新しているので、他の記事も見ていただけると嬉しいです。

休日ドライブも趣味で最近は神奈川の足柄に行き、その後に小田原によってきました。
JR小田原駅近くにある複合商業施設「ミナカ小田原」にある「展望足湯庭園」に行ってきました。
こちら無料で足湯を楽しめます。
足を拭くタオルを持参した方がいいですが、ない場合は自販機で購入もできます。

スポンサーリンク

ミナカ小田原に行ってみる

東京方面から高速道路で荻窪ICを出て6分ほどの場所にあります。
JR小田原駅からも徒歩5分ほどで行ける立地となっています。

地下駐車場には64台駐車できます。
最初の1時間は400円で以後30分ごとに200円追加されます。
買い物による割引サービスもあります。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 建物

展望足湯庭園を楽しむ

足湯は14階にあります。
この時の営業時間は10:00〜20:00となっていました。

展望は南東に面しているので海がよく見えました。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 14階

小田原駅も見下ろせます。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 小田原駅

さらに小田原城も見えました。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 小田原城

庭園というだけあって緑も豊かです。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 緑豊か

足湯はライトアップされています。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 ライトアップ

反対側から見るとこのような感じです。
手前と奥と両側に座ることができます。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 反対側

青い光が心地よく幻想的な雰囲気です。
ぬるめの湯加減になっています。
ドライブや徒歩での移動で疲れた足をほんのりと癒してくれました。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 癒し

足湯を堪能したあとは「小田原吉匠」で鯵の唐揚げを買って帰りました。
「あおさの鯵の唐揚げ」(200円)と「ジャガバタ天」(300円)をセレクト。
どちらも美味しかったです。
ミナカ小田原 展望足湯庭園 鯵の唐揚げ

小田原吉匠の鯵の唐揚げは、海老名サービスエリアで食べてからファンになりました。

404 NOT FOUND | ハジカラ
「はじめから」のチャレンジ精神で、IT関連中心に日々の体験をつづっていくブログ

今回の一言・・・

小田原は小田原城もあり足柄や箱根も近いのでドライブや旅行休憩にこちらの足湯で癒されてみてはどうでしょうか。
景色もよく非常にオススメのスポットです。

ここまで読んでくれてありがとう。
では、良い旅ライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました