こんにちは、K.Kです😀
香川名物に骨付鳥というのがあります。
香川ではうどんと並ぶソウルフードだそうです。
香川に行ったことはないのですが、香川出身の友人が言っていたので気になっていました。
その骨付鳥のお店である「一鶴」が、関東だと横浜にあるとのことで気になって行ってみました。
場所は横浜駅西口のドンキホーテの近くです。
何回か通ったことのある通りなのに存在を知らなかった・・・。
土曜の17時頃に到着。
並ぶほど人気と聞いていましたが、すんなり入ることができました。
制限時間があり、2時間制とのことです。
一鶴で骨付鳥・とりめしを楽しむ
メニューの売りは骨付鳥ですが、他もあります。
鳥料理が多いですが、もつなどつまめる一品料理も豊富です。
席につくと「一鶴」と書いてある小皿が置いてあります。
骨付鳥は2種類あります。
提供時には紙エプロンをくれました。
気遣いがありがたい。
ナイフやフォークはないようなので、ただひたすらかぶりつくのみです。
こちらが「ひなどり」。
皮が柔らかくジューシーです。
骨の周りの肉はかためなのでかぶりついて食べます。
こちらが「おやどり」。
ひなどりよりもかたいです。
かぶりついて食べます。かたいので何回も咀嚼して食べる楽しみがあります。
どちらもただただかぶりつく感じです。
味付けはシンプルな感じでコショウとニンニク風味がします。
どちらも十分に肉の旨味を感じられ美味しいです。
最初はひなどりが食べやすく好きだと思いましたが、おやどりの方が食べ応えがあり結果としてはおやの方が好きになったり・・。
おやどり・ひなどりにはキャベツがつきます。
とりの肉汁に浸して食べるとまたうまいのです。
さらには「とりめし」をいただきました。
こちらも名物のようです。
来た時には蓋が被さっている状態で来ました。
期待度が上がります。
蓋を外すと色鮮やかなとりめしが顔を出します。
とりめしの上には玉子と紅生姜が乗っています。
また、とりめしにはスープと漬物がつきます。
同じ鳥ですが骨付鳥とはまた違って、さっぱり味で美味しいです。
レジにあったパンフレットです。
やはり関東には横浜に1店舗あるだけです。
出た頃には、お店の外は待ちの人でいっぱいでした。
スムーズに入りたいなら、予約か早めに行くのが良いようです。
今回の一言・・・
関東には横浜に1店舗しかないとのことで、楽しみにしていました。
期待以上の美味しさで、ぜひまた行ってみたいお店になりました。
次はおやどり中心に他のメニューも試してみようと思います。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント