こんにちは、けーどっとけーです😀
Echo Dot(第三世代)を毎日使っています。
天気予報やニュースや交通情報だけでなく、音楽や映画を流す時のスピーカーとしても重宝しています。
Echo Dotはアレクサと言うAIで動いていますが、最近のアップデートでやりとりした履歴を音声で削除する機能が追加されました。
今回は、アレクサとのやりとりを削除する機能を使用してみました。
アレクサアプリからAlexaプライバシーを開く
ここでは、Androidのアレクサアプリを使用して音声履歴を削除します。
まずは、アレクサアプリで「Alexaプライバシー」画面を開きます。
アレクサアプリを開いて、左上のアイコンからメニュー画面を開きます。
メニューにある「設定」をタップします。
設定画面から「Alexaプライバシー」をタップします。
Alexaプライバシー画面が開きます。
アレクサとのやり取りのプライバシー情報に関する項目を確認することができます。
音声履歴を削除するには、「音声履歴の確認」をタップします。
アレクサプリから音声履歴を削除する
「音声履歴の確認」画面から音声履歴の確認と削除を行うことができます。
音声で履歴の削除を行うには、「音声での削除を有効にする」をタップしてオンにします。
タップすると以下のウィンドウが表示されました。
誰でも音声による履歴削除が可能になるようです。
「有効にする」をタップします。
音声削除機能がオンになりました。
表示する履歴を選択することができます。
日付範囲をタップすると「今日」「昨日」「今月」など表示する履歴の範囲を指定できます。
日付範囲に「カスタム」を選択すると、開始日・終了日を指定できます。
日付範囲に応じて、以下のように音声履歴が表示されます。
もちろん画面に表示されている「録音をすべて削除」をタップすれば削除できますが、音声削除を有効にしたので使ってみましょう。
「アレクサ、今日私が言ったことを削除して」と言えば、アレクサが「本当に削除しますか?」と聞いてくるので、「いいよ」と返事すれば削除完了です。
アレクサアプリを確認すると、履歴が削除されていました。
画面操作で削除すると以下のようなウィンドウが表示されました。
音声履歴を削除するとアレクサからの回答の質が下がる場合があるとのことなので、場合によっては注意が必要かもしれません。
今回の一言・・・
普段は必要ないかもしれませんが、もしもの時のために音声履歴の削除方法は知っておいてもいいかもしれません。
日々便利に進化しているアレクサは新たな発見があると面白いですね。
ここまで読んでくれてありがとう。
では、また次回。
コメント